2024年8月24日土曜日

夏休み 吉田拓郎

1971年に発表されアルバムに収録されている。
1989年(平成元年)にシングルとしてリリースされた。

ただひたすらに子供だった時代の懐かしい夏の風景を描いた絵日記なのである。
実在した鹿児島時代の"姉さん先生"も 広島時代によく"トンボ獲り"で遊んだ夏も
すべてが僕を育ててくれた"夏休み"なのだ(吉田拓郎)

夕暮れの田舎の音
自然音・Nature Sounds

2024年8月13日火曜日

裏庭がカズラの海になりました

連日38度前後が続く熊本は那覇の34度より暑い。
雨のほとんど降らないこの暑さがカズラには合っているようだ。
せっかく切り払ってもすぐにこうなる。
昼が短くなり気温が下がるのを待つしかなさそうだ。

(2024.8.12 撮影)

2024年8月10日土曜日

The Road (LIVE) 
高橋真梨子

髙橋真梨子:1949年(昭和24年)3月6日生まれ。
本名は広瀬まり子、旧姓は髙橋。
広島県廿日市市生まれ、福岡県福岡市育ち。
夫はミュージシャンのヘンリー広瀬。
広島被爆2世。父親は原爆症のため37歳で死去。

2024年8月8日木曜日

お盆は供養と懴悔で迎えましょう

YouTube法話 北の寺から ch ショート法話497
浄土宗西山禅林寺派 北海道岩見沢市「善光寺」大久保瑞昭住職

2024年8月7日水曜日

中沢啓治の自伝「おれは見た」

世界中で読み継がれる漫画「はだしのゲン」。
広島市教育委員会が平和教育のための教材の中で使ってきましたが
掲載をとりやめる方針を出したことに、被爆者でつくる団体をはじめ、
撤回を求める声が相次いでいます。

作者・中沢啓治さんは6歳の時、爆心地からわずか1.2キロ地点で
被爆しました。実はその自伝を「おれは見た」という短編に残しています。
そこで描かれる中沢少年の凄惨な体験は後に「はだしのゲン」として描かれました。
中沢さんは語りました。「ゲンは私そのものなんです」

ゲン=中沢少年が「死ぬまで伝える」と決意した
「地獄なんて生易しいものではない」光景、
そしてあり得ない母親の死とはどれ程の出来事だったのか。
「はだしのゲン」の原型である「おれは見た」をベースに
番組で中沢さんが伝えたメッセージは何だったか。

TBS「筑紫哲也NEWS23」が2004年に放送した
生前の中沢さんの訴えと願いを今一度皆さんと共有したいと思います。
2004年8月6日OA 取材・撮影・構成 TBS報道局解説委員 豊島歩

(TBS NEWS DIG Powered by JNN 2023/02/26に公開)

2024年8月2日金曜日

全国高等学校野球選手権大会
第100回 記念大会「ダンス」篇

第100回全国高等学校野球選手権記念大会は、
平成30年(2018年)8月5日から21日まで開催されました。

大阪桐蔭(北大阪)が金足農(秋田)を13-2で破り、
史上初となる2度目の春夏連覇を達成しました。