ラベル 洋楽 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 洋楽 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年2月24日金曜日

All About That Bass
Postmodern Jukebox European Tour Version

ポストモダン ジュークボックス(Postmodern Jukebox)は、2011年に編曲家でピアニストのスコット ブラッドリーによって設立された輪番制の音楽集団で、イニシャルPMJで広く知られています。80年代以後のポップスを、20世紀頃のレトロスタイルにアレンジして演奏するのが特徴で、YouTube(@postmodernjukebox)で588 万人のチャンネル登録者を獲得しています。

2023年2月20日月曜日

Killing me softly with his song
Roberta Flack

ロバータ・フラック(Roberta Flack)1937年2月10日生まれ、アメリカ合衆国ノース・カロライナ州出身の歌手。「やさしく歌って」(Killing me softly with his song)、「愛は面影の中に」などのヒットで知られる。ダニー・ハサウェイやピーボ・ブライソンなどの男性ボーカリストとのデュエット曲(「恋人は何処に」「愛のセレブレイション」など)のヒットでも知られる。( Wikipedia )

伝説的R&Bシンガーのロバータ・フラック(85歳)が、難病の筋萎縮性側索硬化症 (ALS) と診断され、歌えなくなったことを公表しました。
( 2022.11.15 MUSIC LIFE CLUB )

2023年2月6日月曜日

Yesterday Once More
The Carpenters

カーペンターズが1973年に発表したシングル。 日本でのカーペンターズ最大のヒット曲で、 公称セールスは100万枚以上。 オリコン洋楽チャートでは26週連続1位を記録した。

2023年2月4日土曜日

テネシーワルツ パティ・ペイジ

テネシーワルツ(Tennessee Waltz,The Tennessee Waltz)は1948年に出版されたアメリカのポピュラー/カントリー歌曲。1946年ピー・ウィー・キングが作曲した曲に、レッド・スチュワートが詞をつけ、ゴールデン・ウエスト・カウボーイズ版が1948年1月に、カウボーイ・コパズ版が1948年3月に出版され、いずれもヒットチャート上位を獲得した。1950年にパティ・ペイジがカバーしたものがマルチミリオンセラーとなった。1952年と1974年頃、日本で大ヒットした。

歌詞は「恋人とテネシーワルツを踊っていて、旧友が来たので恋人を紹介したら、その友達に恋人を盗まれてしまった」というもので、歌手の性別によって旧友をしめす代名詞がhimまたはherに代わる。

その人気により、1965年にテネシー州はこの曲を公式に第4の州歌とした。(Wikipedia)

2023年1月23日月曜日

「Call Me」 ブロンディ

この曲「Call Me」は映画「アメリカン・ジゴロ」のサウンドトラックで使われたわけですが、作曲者のジョルジオ・モロダーは、当初はFleetwood Macのスティーヴィー・ニックスに映画のタイトル曲を歌わせたかったが、断られた、とのことです。その後、ブロンディに話がもっていかれ、作詞をデボラ・ハリーがするということで了承を得たらしい。1980年ビルボード Hot 100で1位を獲得した。(「ビルボード・ナンバー1・ヒット1971-1985下」 より)

ブロンディ(Blondie) は、歌手のデビー・ハリーとギタリストのクリス・スタインによって共同設立されたアメリカのロックバンドです。このバンドは1970 年代半ばのニューヨークにおけるアメリカのニュー ウェーブシーンのパイオニアでした。

アメリカン・ジゴロ(American Gigolo)は1980年に公開されたアメリカ映画。若い肉体と洗練されたマナーを武器に上流階級の女たちを相手にするジゴロ(女のひも、体を売る男)、そのジゴロを職業とする青年の華やかさの裏にひそむ満たされない心を描く。主演リチャード・ギア。

2023年1月22日日曜日

「男の世界 The Lovers of the World
 ジェリー・ウォーレス

ジェリー・ウォレス(Jerry Wallace 1928年12月15日~2008年5月5日)はアメリカのカントリー歌手。 ミズーリ州ギルフォード出身。1960年から1980年にかけてカントリーミュージックのチャートで35曲をランクインさせた。

日本では1970年に放送されたチャールズ・ブロンソンをフィーチャーした男性化粧品マンダムのCMソング「男の世界 The Lovers of the World」が日本独自シングルとしてヒットした。この曲はオリコンの年間TOP50で最高20位(1970年)、オリコン洋楽チャートで1970年10月5日付から通算12週1位を獲得した

2023年1月21日土曜日

[The Loco-motion] Kylie Minogue

カイリー・ミノーグ(Kylie Ann Minogue)は 1968年5月28日生まれ、オーストラリア・メルボルン生まれのシンガーソングライター、女優。1987年7月リトル・エヴァ(Little Eva)のカバー曲「ロコモーション」でデビューした。カイリーのカバー曲は、ビルボード(Billboard)誌の週間チャートにおいて1988年11月最高位の第3位まで上昇した。オーストラリアでは7週連続1位の大ヒットとなった。(Wikipedia)

2023年1月11日水曜日

「悲しき鉄道員」 ショッキング・ブルー

「ショッキング・ブルー」はロビー・ファン・レーベンがオランダで結成。ボーカルのマリスカ・ヴェレスは、途中参加である。マリスカ(ボーカル)はハンガリーとドイツのハーフで、父親がジプシー・オーケストラのバイオリン奏者であったことから、父とともに幼少の頃から歌を歌ってきており、ショッキング・ブルーに加入する前にも、いくつかのバンドでボーカルを担当している。(ウィキペディアより)

「悲しき鉄道員」は1970年発売のシングル。アメリカではまったくヒットしませんでしたが日本ではヴィーナスに続いてのヒットとなりました。当時日本ではシングル版とアルバムでは曲相を変えて発売していました。またシングル版は回転数を上げヴォーカル、マリスカの声を甲高くすると言う離れ業に出ました。その甲斐あってか哀愁漂うイントロとメロディラインが受け入れられ大ヒットにつながったようです。ここではアルバムヴァージョンでお届けします。(MrMoonligttより)

2023年1月9日月曜日

「朝日のあたる家 」
 アニマルズ

元々この歌はアメリカ合衆国の伝統的なフォーク・ソングで、
“Rising Sun Blues”とも呼称される。"The House of the Rising Sun" は
19世紀に実在した娼館を指すという説があるが確証はない。
アニマルズバージョン(1964年リリース)では男性視点に変更されている。

There is a house in New Orleans
ニュー・オーリンズのとある館

They call the 'Rising Sun'
「朝日のあたる家」と呼ばれてる

And it's been the ruin of many a young poor boy
そこで多くの貧しい男らが破滅していった

And, God, I know I'm one
神よ 俺もその一人さ

My mother was a tailor
俺のお袋は仕立て屋で

Sewed my new blue jeans
新しいジーンズを作ってくれた

My father was a gamblin' man
親父はギャンブル漬け

Down in New Orleans
ニュー・オーリンズの片田舎

Now the only thing he ever needs
ギャンブラーに必要なのは

Is a suitcase and a trunk
スーツケースとトランクだけ

And the only time he's satisfied
満たされるのは

Is when he's on a drunk
すっかり酔っぱらった時だけ

Oh, Mother tell your children
ああ母親よ アンタの子供に教えてやれ

Not to do what I have done
俺のようなことをするなと

Spend your lives in sin and misery
罪と苦悩の日々を過ごすんだ

In the House of the Rising Sun
朝日のあたる家で

With one foot on the platform
片足はプラットフォームに

And the other foot on the train
もう片方は列車に

I know he's back to New Orleans
俺はニュー・オーリンズに戻る

To wear that ball and chain
自らに足枷をはめるため

Well there is a house in New Orleans
ニュー・オーリンズのとある館

They call the 'Rising Sun'
「朝日のあたる家」と呼ばれてる

And its been the ruin of many a young poor boy
そこで多くの貧しい男らが破滅していった

And God, I know I'm one
神よ 俺もその一人さ

2023年1月8日日曜日

「シュガー・ベイビー・ラヴ」
 ザ・ルベッツ

「シュガー・ベイビー・ラヴ」(Sugar Baby Love)は
1974年1月に発売されたザ・ルベッツのデビュー曲である。
このシングルはイギリスのヒットチャートで1位を記録した。

ボーカルは脱退したポール・ダ・ヴィンチによって録音された。
彼のボーカルトラックが大好評であったため録り直すことなく発売された。
その後の出演の際は新加入したアラン・ウィリアムスによって歌われた。

2023年1月7日土曜日

ヘイ・ポーラ ( Hey Paula)
ポールとポーラ

1962年発売 オールディーズの定番。
当時大学生だったレイ・ヒルデブランドの作品で
ジル・ジャクソンを誘い歌ったラブソングです。
発売当初タイトルは「ポールとポーラ」でした。
売り上げが伸びて現在のタイトルと名称に落ち着いたようです。
(MrMoonligttより)

2023年1月6日金曜日

「Little Darlin' 」ザ・ダイヤモンズ

「Little Darlin' 」は1957年発売、ザ・グラジオラスのシングル。
作詞・作曲はモーリス・ウィリアムス。発売当初は全米11位のでしたが、
その直後カナダ人のグループ、ザ・ダイヤモンズがカバーして
同年全米2位まで上りつめました。

ザ・ダイアモンズ(The Diamonds)はカナダの4人組コーラス・グループ。
1953年に結成。幾度かのメンバーの変遷を経て現在も活動を続けている。
『ウィキペディア(Wikipedia)』より

※この動画はオリジナルメンバーのもののようですね (^^)

2023年1月5日木曜日

カルフォルニアの青い空
アルバート・ハモンド

シンガーソングライターのアルバート・ハモンドが
1972年10月に発表した楽曲です。

ハモンドはイギリス出身で1970年代初めにアメリカ合衆国に移住しました。
成功しようとカルフォルニアに来てはみたけれどそう甘くはなかったと、
明るめなテンポとは裏腹な内容の曲となっています。
当時ビルボード誌ではNO5にランクインするヒットとなりました。

2023年1月4日水曜日

「Be My Baby 」ザ・ロネッツ

「Be My Baby」はザ・ロネッツが1963年8月に発表した楽曲です。

ザ・ロネッツ(The Ronettes)はニューヨーク出身の女性歌手グループです。
「ダーリン・シスターズ」としてデビューしたもののパッとしませんでした。
しかし当時の敏腕プロデューサー「フィル・スペクター」が
制作依頼を引き受けた事によりこの曲が生まれヒットへとつながったのです。
しかし3年後の1966年には解散したという短命のグループでもありました。
この曲は日本でも「私のベイビー」としてカヴァーされたので
耳馴染みな方も多い事でしょう。
日本語訳はあくまでも私見ですのでご容赦下さい( Mr Moonligtt )

2022年12月31日土曜日

「悲しき天使 (Those were the Days)
メリー・ホプキン

居酒屋で飲み明かした昔を、
「あの頃は良かった(Those were the days)」と
しみじみと振り返る歌です。
すっかり「大人」になり、
そして老けてしまった自分の姿を前にしても、
「心の中の夢は今も変わらない」と
切々と歌い上げています。

イギリスのメリー・ホプキン(Mary Hopkin/1950- )が
1968年8月にリリースした楽曲。原曲はロシアの歌謡曲『長い道を』

2022年12月30日金曜日

「そよ風の誘惑」
オリビア・ニュートン・ジョン

1975年3月、この曲のシングルはアメリカ合衆国のBillboard Hot 100の首位に達し、
『ビルボード』誌の Hot Adult Contemporary Tracks のチャートでも首位に立った。
乳がんを患ってからはがん治療の啓発活動家としても広く知られた。
2022年8月8日、長い闘病ののち南カリフォルニアの自宅にて死去(享年73)
『ウィキペディア(Wikipedia)』より

2022年12月28日水曜日

「Mr. Lonely 」Bobby Vinton

「ミスター・ロンリー」(Mr. Lonely)は、
1964年に全米チャート1位を獲得したボビー・ヴィントンの代表曲です。
1970年にレターメンがカバーしたことでも知られています。
『ウィキペディア(Wikipedia)』より

Lonely, I’m Mr.Lonely
さみしい 僕はさみしい男さ

I have nobody for my won
僕には誰もいないんだ

I’m so lonely, I’m Mr. Lonely
とてもさみしい さみしい男なんだ

Wish I had someone to call on the phone
電話で話せる相手がいたらいいのに

Now I’m a soldier, a lonely soldier
僕は兵士 孤独な兵士

Away from home through no wish of my won
望んでもいないのに家から遠く離れてしまった

That’s why I’m lonely, I’m Mr. Lonely
だから僕は孤独なんだ 孤独な男なんだ

I wish that I could go back home
家に帰れたらいいのに

Letters, never a letter
手紙 一通の手紙もこない

I get no letters in the mail
ポストに手紙がない

I’ve been forgotten, yeah, forgotten
僕は忘れられているんだ 忘れられているんだ

Oh how I wonder how is it I failed
どうしてこんなことになってしまったのだろう

Now I’m a soldier, a lonely soldier
僕は兵士 孤独な兵士

Away from home through no wish of my own
望んでもいないのに家から遠く離れてしまった

That’s why I’m lonely, I’m Mr.Lonely
だから僕は孤独なんだ 孤独な男なのさ

I wish that I could go back home
家に帰れたらいいのに

2022年12月24日土曜日

「You Raise Me Up」Martin Harkens

この楽曲はトリノオリンピックのフィギュアスケート女子シングルで、
金メダルを獲得した荒川静香さんがエキシビションのBGMに使って、
日本でも有名になりました。

When I am down, and, oh, my soul, so weary
When troubles come, and my heart burdened be
Then, I am still and wait here in the silence
Until you come and sit awhile with me

You raise me up, so I can stand on mountains
You raise me up to walk on stormy seas
I am strong when I am on your shoulders
You raise me up to more than I can be

There is no life, no life without its hunger
Each restless heart beats so imperfectly
But then you come, and I am filled with wonder
Sometimes I think I glimpse eternity

You raise me up, so I can stand on mountains
You raise me up to walk on stormy seas
I am strong when I am on your shoulders
You raise me up to more than I can be

You raise me up, so I can stand on mountains
You raise me up to walk on stormy seas
I am strong when I am on your shoulders
You raise me up to more than I can be

You raise me up, so I can stand on mountains
You raise me up to walk on stormy seas
I am strong when I am on your shoulders
You raise me up to more than I can be

You raise me up to more than I can be

「Dancing Queen」ABBA

『ダンシング・クイーン』は、スウェーデンのポップ・グループ
ABBA(アバ)が1976年にリリースした世界的ヒット曲。

10カ国以上のポップ・チャートで1位を獲得。
特に1976年9月のイギリス・チャートでは、6週連続で第1位を記録した。