2009年12月22日火曜日

今日は冬至、ゆず風呂に入りました

裏庭の隅に私の背丈より少し高いゆずの木が一本あって、見かけは良くないですが、香りのよいゆずがたくさんなります。

今年も母親がちぎってきて、ゆず風呂にしてくれました。ゆず風呂に入ると体が芯から温まり冷えにくくなります。 今年も風邪をひかないように、健康で締めくくりたいと思います。

2009年12月16日水曜日

「JIN-仁-」・「坂の上の雲」

最近は幕末明治維新期のドラマが人気です。「JIN-仁ー」は視聴率が20%を超えるらしいですね。NHKの「坂の上の雲」も同じ時間帯で人気を競っていますが、私もその視聴者の一人で毎週かかさず見ています。

何が私たちをそれほど引き付けるのでしょうか・・・ 妻は「不毛地帯」が好きで欠かさず見ていますし、これもまた戦後とはいうものの、パラダイムの転換があった時期を舞台にしています。

そうなのです!世の中が大きく激しく変化しているのは今と同じ。それは大きなチャンスですが、もし適応できなければ沈むしかない厳しい時代ということでもあるんですね。そのことは、私たち企業家だけではなく、国民のひとりひとりが無意識であろうと、ひしひしと感じているに違いないと思っています。

2009年11月30日月曜日

「坂の上の雲」を見て

ロケとセットとCGをうまく使って当時の様子がよく出ていました。熊本は三角(西港)と天草がロケ地になっていましたが、うまく仕上げるもんだな〜と思います。

2009年11月23日月曜日

NHKスペシャル「立花隆がんの謎に挑む」を見ました

正直 驚きでした。ガン保険を多くの人に販売し、最近は先進医療である粒子線治療も学んできました。人の半分はがんにかかり、3分の1はがんで死ぬということも知識としては知っていました。でも何にも知らなかったことを思い知らされました。

がんは私たちが戦うべき異物(異生物)と思っていましたが、まぎれもない私たち自身でもありました。私たちがこの世に生まれてくることができたことからすでにがんとのかかわりが始まっているなんて・・・。 野の花診療所の先生は「人は死ぬまで生きることができる、死ぬまで笑うこともできる、人は自分の体から死期を知らされることがあり、人はそれでも生きることができる強さをもっている」というような内容の話をされていました。

私は(がんではないですが)51歳で亡くなった父が、その1年前「健康に自信がなくなった」とか、「仏壇が”近こらしく”感じる」とか言いだして、その後は猛烈なとでもいうべき勢いで、我が家の積み残した仕事を仕上げ、多くのことを私に伝えてから亡くなったことを思い出しました。

事故とか急病でないかぎり、人は自分の体から死期を知らされることがあり、死ぬまで生き切る力を持っていると確かに思います。

2009年11月20日金曜日

Ai(オートプシー・イメージング)

昨日の続きでいろいろ考えたりしています。もっと仕事のこと考えるべきなのですが、無関係でもないし・・・などと自分に言い訳しています。

Aiは死亡時画像診断のことで、CT・MRIなどを使って解剖せずに検査をするわけです。機械の性能がUPして普及しつつあるようです。 メスを使わないため遺族の了承が得やすいこと、コストが抑えられること、全身を検査するのが容易であることなどメリットがいくつかあるようです。

ただ誰が読影するのかとか、情報が遺族への公開されるのかといった問題で法医学者・病理医学者・放射線科医・監察医・警察当局などの間で様々な思惑があるようです。 さて、この辺で止めとかないと仕事がすすみませんね(汗)

2009年11月19日木曜日

司法解剖について

なんか暗い話題ではありますが、朝からテレビでやっていました。最近は自殺か他殺かわからない事件が多くて怖いです。

警察の死体取扱い数の数%、警視庁でも1%台という現状は驚きです。司法解剖の数があまりに少なくて、こんなことでいいのかと思います。理由の一つに、法医学者が大変不足している現状があるとのことです。死体を扱う仕事なので、ドクターとはいうもののみんな嫌がるんでしょうね。

保険に関して言うと、交通事故のはずが病死とされたりした場合、死亡保険金も半分になったりするわけです。さらには保険金殺人を見抜けなかったりすることにもなりかねず、社会正義の点からもこのままでいいのかと思えてなりません。

2009年11月15日日曜日

コーヒーブレイク (2009年11月)

皆様元気にお過ごしでしょうか? 今年は8年ぶりに地元菅原神社のしめ縄作り・門松作り・御神楽の世話係の1人になりました。年末年始は例年より慌ただしさが増しそうです。とはいうものの、歳をとるごとに師走・お正月の感動は少なくなり、平素の慌ただしさの延長線上に年賀状印刷や息子の帰省、妻の実家訪問等が加わったような状況です。時代のせいか歳のせいかはわかりませんが・・・

ところで息子は恩師宛てとか以外は年賀状をほとんど書きません。友達などとはメールでやりとりしているようです。世代の違いを感じます。そういう私自身も、はがき・メール・ブログ・ツウィッターなど、いろいろな情報伝達手段を目的に応じて使い分けする必要性を感じています。

  いよいよ師走、ねじり鉢巻きで頑張ります。 

2009年9月15日火曜日

コーヒーブレイク(2009年9月)

皆様元気にお過ごしでしょうか?

政権交代があって、次々と改革が打ち出されています。私たちの身近なものの一つとして「こども手当」があります。もらえる“こども”のいる世帯にとって、毎月もらえる2万6千円はとても大きな金額だと思います。ただ所得制限の問題などもあり、すんなりいくかどうか不安な面がまだ残っていますね。

お金を何に使うかという問題はとても悩ましい問題です。かたや物ではなく人に使うべきだと言えば、かたやバラマキではなく景気回復の為に効果的な使い方をと言う人もいて、今後も議論は尽きないと思います。ただ今回の「こども手当」は消費に回される可能性が高く、けっこう経済効果も高いような気がします。

ところでアメリカではオバマ大統領が医療保険制度の改革に取り組んでいます。病院に入院るとすぐ数十万円から数百万円がかかってしまうアメリカ社会は日本人には理解しがたいですが、それを改革することにモーレツな反発があるのもアメリカならではかなと思います。

国民皆保険があって原則としてどこの病院でも病気を診てもらえるし、いろいろ問題があるものの国の年金制度があって、とりあえず老後の収入が約束されているのはたいへんありがたいことで、日本人でよかったな~と思います。国民の宝というべき社会保険制度がどうなっていくのか、その動きを注視していかねばなりません。

2009年7月15日水曜日

コーヒーブレイク(2009年7月)

暑中お見舞い申し上げます

皆様元気にお過ごしでしょうか?本当に暑いですね。近年はネクタイを締めることが少なくなりました。テレビに出てくる大臣さんも県内の公務員さんも銀行員さんまでノーネクタイの時代ですから クールビズでいこう!!と思っています。でもネクタイやスーツがもったいなくて、実は半々の日々が続いています(T_T)

来年からは原則クールビズに切り替えるつもりです。本当は沖縄の「かりゆしウェアー」みたいなのがもっといいなと思っています。将来はこれがMYPの制服ですな~ンて言って実行してるかも・・・・(笑)

2009年6月15日月曜日

コーヒーブレイク(2009年6月)

お元気でしょうか?

やっと金融庁の登録も済んで、いよいよ営業開始です!はや6月、我が家の近所では田植えの準備が進んでいます  つい先月まで、夕方から近所の橋のたもとにはホタルを見に人が集まっていましたが、いつの間にか見かけなくなりました。

裏の畑では薄いピンク色のウコンの花が(本当はガクらしいですが)咲いています。 老齢化がすすんで子供を見かけなくなった田舎の風景にも季節は巡ってきました。

さて、梅雨までもう少し。天気のいい日は営業日和だ!頑張ろう!!  

2009年5月15日金曜日

コーヒーブレイク(2009年5月)

みなさんお元気でしょうか?

先日グローバルインシュアランスグループの福岡オフィス行ってきました 慌ただしくも活気に満ちていました。7月には熊本オフィスもオープン予定です。

パートナーには私のような保険専業以外にもFPや税理士・社労士といった 兼業の人たちもいて会議や研修を通じてお互いの交流を深めています。 また、そこで得た知識や情報をお客様にお伝えしていこうと考えています。

とはいうものの、登録とかいろいろあって本格的な活動は6月の中旬になり そうで、よろしくご理解のほどお願い申し上げます。