2024年11月30日土曜日

熊本県庁プロムナード

昨日(11/29)用事で熊本県庁へ行きました。
曇って時折雨がぱらつく1日でしたが、
たまたま雲間から青空が少し広がって、
イチョウがきれいに見えたので写真に収めました。

2024年11月18日月曜日

主なき家の庭にもツワブキの花

陽が短くなり気温も下がってきて、雑草の攻勢も止まり、
草刈り作業も終わりに近づきましたが、はや11月半ばです。
11月まで草刈りに追われるのは初めての経験でした。

ふと庭の隅に目をやると、ツワブキが元気に花を咲かせていました。
父が好きだったツワブキの黄色い花です。
母が好きだった赤い原種ガーベラもいつか復活させたいと思っています。

( 11月17日撮影 )

2024年11月9日土曜日

旅の宿 弾き語り 
よしだたくろう

初公開時の演奏です。
全体的にゆったりで、ちょっと慎重な演奏。
イントロもエンディングも長いし、
曲終わりごとにある、あの印象的な独特のベースランがまだない!!
レコーディング前のほんとに初演なんでしょうね。
場所はわからないのですが・・・(M&K)

「旅の宿」よしだたくろう(現・吉田拓郎)の4枚目のシングル。
1972年7月1日発売

吉田 拓郎は日本のシンガーソングライター、音楽プロデューサー
本名同じ。旧芸名は平仮名のよしだたくろう
1946年4月5日 鹿児島生まれ 広島育ち。

ちょっと聞き比べ (*^^*)

2024年11月5日火曜日

日本経済が直面するリスク

減税・バラマキでインフレが加速/パンデミックは第三次世界大戦/アジア版NATO

<ゲスト>
エミン・ユルマズ|エコノミスト グローバルストラテジスト

<ホスト>
永濱利廣|第一生命経済研究所 首席エコノミスト

<MC>
PIVOT|野嶋紗己子

<関連書籍>
『「エブリシング・バブル」リスクの深層 日本経済復活のシナリオ』
エミン・ユルマズ、永濱利廣 (著)