ラベル 庭の四季 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 庭の四季 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年11月24日水曜日

晩秋の庭

写真は11月14日(日曜日)のもの。
換気や掃除、竹や雑草を切るつもりが、
玄関の鍵を忘れて中に入れないという
お粗末な私でありました。

季節の上ではもう冬なんだけれど、
庭の様子はまさに晩秋でした。

2021年11月21日日曜日

戦いの名残り

カズラと竹はしぶとい。切っても切っても伸びてくる。
夏の暑さも、降り続いた雨も遠ざかり、日も短くなった。
戦いに勝利したというより、一時休戦といったところか。

連中は地下で英気を養うだろう。私は来春の戦いに備える。
決着がつくのは来年だ。

2021年6月21日月曜日

押し寄せる竹の大群

切っても切っても押し寄せる竹の大群に、
ノコとカマでひとり立ち向かう。
まるでドン・キホーテだ。

6月というのに真夏日が続く今の気候は、
竹にはよほどいいらしい。
この戦いはかなり分が悪いが、
あと1か月もすれば潮目が変わる。
その時まで何とか持ちこたえて、
一気に反撃するつもりだ。

(6月20日)

2021年5月24日月曜日

栗の花が満開です

昨日、日曜日は梅雨の晴れ間で天気が良かったので、
実家の草刈りに行きました。
気温は30度もあって湿度も高かったので、
いつもより疲れが来て早めに帰りました。
裏庭では神主さんがお祓いに使う大幣(おおぬさ)のような、
栗の花が満開で、栗独特のにおいがプンプンしていました。
(5月23日)

2021年4月27日火曜日

長い夏の戦いが始まった!

今は春だ、と人は言うだろう。でも、春なんてほんのちょこっと、
夏の先駆けみたいな季節でしかない。

草たちはいっせいに伸び這いまわり、実家の庭をそして建物を、
覆いつくそうと迫ってくる。
春を楽しむなんて悠長な時間は私には無い。

石垣にはカズラはもとより、ハゼなどかぶれる木や茶毒蛾などの毒虫もいる。
単に剪定鋏や鋸で切ればいいというものでもないのだ。

さぁ、今年も雑草雑木との戦いが始まった。負けたら実家は山林(ヤマ)になる。

2021年4月12日月曜日

荒れた庭にもツツジ咲く

スマホのカメラではツツジの真っ赤な色がでませんね、残念です。
緑の草むらに真っ赤なツツジはとても印象的なんですが・・・
(2021.4.11)

2021年3月14日日曜日

庭の名残りの水仙の咲く

母が裏庭の隅に植えていた水仙が、
5年という歳月や生い茂る雑草にもめげずに、
今年も元気に花を咲かせていました。

2021年2月9日火曜日

カズラを切りました

木の枝とカズラの区別つきますか?
カズラは帽子みたいに樹木全体を覆って
太陽光を遮るから、大きい柿の木でも枯らします。
2月に入ってやっと、ほとんどのカズラの幹を切断できました。

2021年1月11日月曜日

年初に裏庭を見て思う

1月11日鏡開きの日、実家へ行って門に掛けたしめ飾りをおろした。
あらためて裏庭を見て思う。さぁ、ここから出発だ。
ここまで荒れたら何も言うことはない。
だだひたすら、ただもくもくと、雑木を切り、雑草を刈っていく。
たぶん、1年もすれば見違えるようになるだろう。
自分でも不思議なくらい冷静に、なすべき事を見据えている。

2020年11月26日木曜日

庭の冬支度

日没が早くなり気温が下がって、雑草が伸びなくなりました。
おかげで、庭の手入れはだいぶ楽になりました。
連休の終わり、家の換気に行った時の写真です。

庭の泉水の跡に淡く赤いツバキが咲いていました。

モクレンは葉を落として、冬支度です。

2020年11月13日金曜日

実家の草刈りに行ってきました

 平日ですが2時間ほど時間が空いたので、実家の草刈りに行ってきました。

 片道40分ほどかかるので、正味30分ほどしかできませんが、
換気できるし、水道も使うことでさび付きを防止できます。
こまめなメンテナンスが欠かせません。

 空家になって5年が経って、雑木雑草で見る影もないような状態でしたが、
どうにか母屋の周囲だけは、以前の状態に戻りつつあります。

 実家近くの小学校前交差点は拡幅工事中で、まだ白線は引かれてませんが、
ずいぶん広くなりそうです。

右手の畑地の奥の建物は保育園です。
左手前が小学校で戸建ての民家奥が市営住宅です。

2020年11月2日月曜日

実家の庭でツワブキが咲いていました

 ツワブキは父が好きだった花です。かろうじて一株残っていました。

母は「昔のガーベラ」が好きだったのですが、まだ見つかりません。

 介護戦争4年間で庭は無残に荒れてしまいましたが、

これから少しずつ手入れをして戻していこうと思っています。

2020年9月22日火曜日

裏庭のヒガンバナ

 昨日、日曜日は実家の草刈りに行ってきました。

表はだんだん見れる状態に成ってきましたが、

裏庭はほとんど手付かずで荒れたままです。

庭と言うのはおこがましい状態で、ほとんど藪というか山に成りかけ。

 でも母が植えていたヒガンバナがわずかに生き残って咲いていました。

2020年8月25日火曜日

「ナンテンもやし」その後

「8月11日の記事」の続きです。

それなりにナンテンらしくなって来ましたが、

丸いかたまりのようで、なんとも・・・

2020年8月11日火曜日

ナンテンもやし

妻の実家である現在の居宅は、空家だった頃の防草シートをまだ使っています。

隙間から雑草が伸びるので、昨日除草作業をしました。

よく見ると防草シートの隅がもっこり盛り上がり、横から小さな枝葉が・・・

「あれっ、ナンテンじゃん!」と思って

防草シートを鎌で切り裂いてみたら、

中からごっそり、もやしのような

ナンテンの株?が出てきました。

「すごいな~!!」って撮った写真がこれです。

どう変化するか、しばらく楽しみです (^^)

2020年7月25日土曜日

令和2年の梅雨は切れ目なし

今年の梅雨は「梅雨の晴れ間」といえる日がほとんどなくて、
ずっと雨か曇り、時々豪雨・雷雨・突風・竜巻?の連続だった。
人吉・球磨地方は悲惨だったし、年々ひどくなるばっかりだ (;-_-)

一昨日、庭の草切りに行ったら想像以上にひどかった (下の写真の通りです)
家の中はカビだらけ。妻がマスク二枚重ねて悪戦苦闘してました。
過去に例のない荒れかたで、今後が思いやられます。(-"-)

門の周辺はまだいい方だった↓

玄関横はこの通り↓

南側の庭は草で埋め尽くされていました↓

東側は、泉水(池)周囲の庭石が見えなくなるほど。
このままでは、マジ、山になりそう (ー.ー") ↓

2020年5月9日土曜日

晴れた休日は野良仕事

月に2~3日、晴れた日曜とかは、実家の草切りや修理をしています。
連休の最終日にも庭の手入れに行ってきました。
相棒の刈払機です。そろそろ刃を取り替えないと・・・

こういう道具も使いますが、今欲しいのはチェーンソーかな、
小さいのでいいけれど、電気式が多いから・・・
欲しいのは混合ガソリンの動力式。電気のコードは邪魔だし。

最近は温かくなって雑草が伸びてきました。

刈払機で雑草を切ると下のように、だいたい見苦しくない程度にはなります。
本当は芝刈機できればもっときれいになりますが、そこまではなかなか・・・