2023年8月21日月曜日

故郷は山深くなりにけり

中央の電柱のあるところを横に道があります。
車1台やっと通る道です。草が伸びているので、
軽トラでないと通行は厳しいと思います。
最近は通っていないので、正確ではありませんが・・・

以前は通学路でもありました。私も6年間通った道です。
今は子供が通ることは、ほぼ無いでしょう。
子供の数が多かったころは問題にもされませんでしたが、
さすがに、この道を通る小学生が1名のみになった時、
ぐるっと迂回して、他の集落の小学生と合流することになったのです。
ずいぶん遠回りですが致し方ありません。

限界集落という言葉が現実味を帯びてきました。

2023年7月21日金曜日

熊本市の渋滞を高速バスに乗って検証

「熊本は、政令指定都市の中で最も渋滞が激しい」と聞いたことがあります。
確かに熊本には都市高速がなく、
九州自動車道が街のかなり郊外をかすめているに過ぎません。
以前からどれくらい渋滞がひどいのか気になっていましたが、
このたび夜行バスに乗って、渋滞真っ只中、
朝の通勤ラッシュ時間帯の熊本市に飛び込んでみました。
利用した夜行バスは、関西~熊本を走る「サンライズ号」。
長距離フェリーが就航していない熊本県にとっては唯一の夜行交通です。

(Report: 霧島 / Kirishima)