2022年10月20日木曜日

高速道路沿いのカズラ、その後

9月14日の投稿「高速道路沿いのカズラを切る!」の続き。
1日で終わりたいとは思ったけれど、雨などもあり、
3日ほど休日を費やして写真のところまで来た。
まぁ、なんとか桐の木まで伸びたカズラは枯れそうだ。
梅の徒長枝を切り、モミの木の手入れと周辺の篠竹を切れば、
とりあえず境界線沿いは終了だ。(10月10日撮影)

2022年10月13日木曜日

介護の歌

晴れた日の母につきそう両国の舗道の段差あらためて知る 小高賢

母老いてそこより見ゆるわが町はあさにゆうべに老いばかりなり 同

支えつつトイレに母をすわらせてパジャマをおろす夜一時過ぎ 同

このうえもなく愛されし罰として見届けん父の惚けきるまで 小島ゆかり

排便のとき娘らを遠ざける父尊し紙おむつの父 同

初めてのオムツをした日母が泣いた私も泣いた春の晴れた日 近藤福代

「空きを待つ」その空きの意味思いけり特別養護老人ホーム 小山年男

車椅子ごと抱きしめて送り出す特別養護老人ホームへ 佐々木晴美

( 歌人 永田和宏 選 )

2022年10月10日月曜日

山や畑を持っているとどうなる?

この人の言う通りです。
都会の人はけっこう誤解しています。
ただ、対策を実行するのはなかなか大変です。

2022年10月8日土曜日

墓地は存続できるか・・・

連絡のとれるお墓の持ち主7名で費用を出し合って、
竹や雑木を切りました。中からいくつもの墓石が出てきました。
昔、この辺りに住んでいた人たちだと思いますが、詳細はわかりません。

わが家のお墓も、お盆の前にきれいにしたはずなのに、
カズラに囲まれて(埋もれてというべきか・・)いました。
隣のお墓の持ち主は墓じまいを検討中とのこと、
わが家はどうすべきかと思わずにはいられませんでした。
とりあえず母の命日前には、周囲だけでも切り払っておこうと思っています。
(2022.10.2 撮影)

2022年9月28日水曜日

黄色いヒガンバナ

妻の実家の庭です。義母が植えたのでしょう、
毎年花を咲かせます。
赤や白はよく見かけますが、黄色は少ないですね。
庭を華やかな雰囲気にしてくれるありがたい花です。
(9月25日撮影)

2022年9月21日水曜日

「1944」独ソ・エストニア戦線

ソ連に併合されたエストニア。
エストニアの独立を夢見て多くの若者がドイツ軍に身を投じる。
しかしソ連軍は元のエストニア軍を前線に投入し、
同じエストニア人同士で戦う悲劇的な戦線となった。

2022年9月14日水曜日

高速道路沿いのカズラを切る!

季節は秋、でも午後の気温は33度~35度。ほぼ真夏。
夜も26度で熱帯夜。今年は半端なく暑い!

実家の草刈り作業では、ペットボトルの水2本、生理食塩水1本、
それにドリンク1本の計4本をクーラーに入れて持っていく。
チョコレート1口とバナナも1本持っていく。
エアコンはないが扇風機はある。替えの下着も2枚用意する。
熱中症にならないよう細心の注意が必要だ。

今夏の仕残し、桐の木に掛かるカズラを切らねばならない。
(下の写真、左側が実家の裏庭。真ん中の大きいのが桐の木。)
カズラだけなら問題ないが、周囲には棘(イバラ)が密集していてかなり厄介だ。
それでもやるしかない。隣地の所有者から容赦ない苦情も来る。
いよいよ来週、出来れば1日で終わりたい。