2024年6月20日木曜日

時代 中島みゆき 

中島みゆき「時代」弾き語りバージョン(ギターも本人)

約50年前の歌声(WYETH)

2024年6月19日水曜日

車庫に押し寄せる竹の群れ

先週の日曜日が雨だったので、2週間ぶりに実家に行ってみると、
全部切り倒したはずのタケノコが、車庫近くまで迫ってきていた。
その後、新たに出てきたタケノコが見上げるほど伸びていたのだ。
しかも電線に触っているのもある。なかなかやっかいな大きさだった。

電線に倒れ掛からないように、用心して全部切り倒したが、
モグラたたきのようなこの戦いが、もうしばらく続きそうだ。

(2024.6.16撮影)

2024年6月15日土曜日

今夏もヤモリくん登場!

でも、たいていメスなんだよねぇ...ヤモリちゃんと呼ぶべきか。

たぶんそのうちお腹に卵が透けて見えるようになるし。

2024年6月2日日曜日

車庫の裏にヒキガエル

車庫の裏の真竹を切っていたのですが、
思いもかけず地面?が動いたのでびっくりしました。
堂々とした15cmほどの大物です。

邪魔だからあっち行ってって言われてる感じがしたので、
私の方が引き下がっりました(汗)

(2024.6.2)

2024年5月18日土曜日

人生をしまう時間(とき)

映画『人生をしまう時間(とき)』

劇場公開:2019年9月21日

都会の片隅で「在宅死」と向き合うベテラン医師がいる。
埼玉県新座市の「堀ノ内病院」に勤める小堀鷗一郎医師、80歳。
森鷗外の孫で東大病院の名外科医だった彼がたどりついた、
最後の現場が在宅の終末期医療だった。
患者と家族とともに様々な難問に向き合い、
奔走する医師や看護師、ケアマネージャーたち。

一人ひとりの人生の終わりに、医療に何ができるのか。
映画は、地域の在宅医療に携わる人々の活動に密着し、命の現場を記録した。

2024年5月17日金曜日

泣きかたをわすれていた 
落合恵子著

壮絶な介護の末に母を送ったあの日から10年。

> いま、冬子は自ら終わりを見据えはじめる……

--------------------------------

……いつでも死ねる。

それは、なにより大きな安堵だった。心残りもない。

それは、大きな解放、自由だった。

(中略)

「もう、泣いてもいいんだよ」

そんな声が聞こえるような気がした。

わたしが愛した、そして見送ったひとたちの誰かの声に思えた……。

2024年5月8日水曜日

今夜は少し鬱っぽい

来年は古希というこの歳で、
こんなにも未解決の難題を抱えるとは。
しかし何とかせねばならない。

生きている内に、
とりあえず健康な今のうちに・・・

なんて考えていると、
鬱っぽくなるな、どんどん気持ちが沈んでいく。

久しぶりにこの歌を聞いてみるか・・・